マイナンバー制度のご案内

マイナンバー制度とは、2016年1月に施行された「番号法(行政手続における特定の個人を識別するための番号の利用等に関する法律)」に基づき、社会保障・税・災害対策の分野において、行政を効率化し、国民にとって利便性の高い公平・公正な社会を実現するための社会基盤として導入された制度です。
弊行へのご登録お手続きについて、以下のとおりご案内いたします。

マイナンバー制度の詳細については、デジタル庁や一般社団法人全国銀行協会のウェブサイトをご参照下さい。

① お届出が必要となるお取引(必須)

2016年1月以降、法令に基づき、以下のお取引の際、税務署に提出する法定調書などの書類に、個人番号または法人番号を記載することが義務付けられました。
以下のお取引の際は、事前にマイナンバーのお届けが必要です。

個人のお客さま 法人のお客さま
・外国送金(支払・受取等)*1
(エクスプレス送金を含みます。)

・外国送金(支払・受取等)*1
(エクスプレス送金を含みます。)
・定期預金、通知預金*2
・定期積金*1

  • *1現金での外国送金の場合は、毎回、国外送金告知書兼同意書へのご記入(マイナンバーのお届出)が必要となりますのでご注意ください。
  • *22019年以降にご解約となる場合の預金は、解約時までにマイナンバーのお届出が必要となります。
  • 住民登録されている国内居住者の方は、2016年1月以降に上記のお取引をされる場合、マイナンバーのお届出がないとお取引いただけません。

② お届出のご協力をお願いしているお取引(任意)

以下のお取引の際には、法令上マイナンバーのお届出をお願いしております。ご協力をお願いいたします。

個人のお客さま 法人のお客さま
・預金口座をお持ちの方
・新規口座開設をされる方
(エクスプレス口座は除く)*1
・預金口座をお持ちの方(普通預金、当座預金)
・新規口座開設される方(普通預金、当座預金)*1
  • *1新規口座開設時であっても、お客さまからすでに他の取引において個人番号又は法人番号をお届出頂いている場合は、再度のお届出は不要です。

③ ご登録時に必要な本人確認書類

個人のお客さま 法人のお客さま

※①~④のいずれかをお届出ください

  • 個人番号カード
  • 番号通知カード+A又はBの書類
  • 住民票の写し*+A又はBの書類
  • 住民票記載事項証明書*+A又はBの書類

*マイナンバー記載のものに限ります。

  • A:下記いずれか1種類顔写真つきの確認書類)
    運転免許証、日本国のパスポート、在留カード、特別永住者証明書 等
  • B:下記いずれか2種類以上
    各種保険証、国民年金手帳、児童扶養手当証書、特別児童扶養手当証書 等

※①~③のいずれかをお届出ください

  • 法人番号指定通知書+D+Eの書類
    (発行日より6か月以内のもの
  • 法人番号指定通知書+C+D+Eの書類
    (発行日より6か月を超えたもの
  • 法人番号公表サイト出力情報+C+D+Eの書類
  • C:登記事項証明書、印鑑登録証明書等
  • D:申請人の本人確認書類(運転免許証、日本国のパスポート、各種保険証等)
  • E:法人との関係がわかる書類

上記内容はPDF形式でもご覧いただけます。

マイナンバー制度のご案内

当行へのお届出(個人のお客さま)

① アプリによるお手続き

必要事項のご入力

SBJ銀行モバイルアプリの以下のメニューにて、必要事項を入力してください。
設定>お客さま情報>マイナンバー情報の届出

マイナンバー確認書類のアップロード

マイナンバー届出メニュー下部の「写真のアップロード」ボタンを押して、マイナンバー確認書類の撮影とアップロードをお願いいたします。(カメラのアクセスを許可してください。)

お手続き完了

受付完了メールが届きましたら、お手続き完了です。

※当行にて登録作業がございますので、完了しましたら改めてメールにてお知らせいたします。

② ご郵送によるお手続き

記入用紙・宛名シートのダウンロード

お客さまご自身で用紙を印刷いただきますので、プリンター・A4用紙をご準備ください。

プリンターのないお客さまは、お手数ですがコールセンターまでお問合せ下さい。「預貯金口座付番申込書兼同意書」をご郵送いたします。

「預貯金口座付番申込書兼同意書」のダウンロードへ

ご郵送用封筒の貼付宛名シートのダウンロードへ

ボタンクリック後、「ポップアップはブロックされました...」と書かれた情報バーが表示された場合

  • 1.情報バーをクリックし、「このサイトのポップアップを常に許可」を選択してクリックしてください。
  • 2.「このサイトのポップアップを許可しますか?」とメッセージが出たら、「はい」を選択してください。

情報バーが表示されない場合は、メニューバーの「ツール」等から本サイトのポップアップの許可または、ポップアップブロック解除を行ってください。ご利用のブラウザにより設定方法は異なりますので、ご確認のうえご対応くださいますようお願い申し上げます。

「預貯金口座付番申込書兼同意書」のご記入
必要書類のご用意

  • ①個人番号カード
  • ②番号通知カード+A又はBの書類※1
  • ③住民票の写し※2 +A又はBの書類
  • ④住民票記載事項証明書※2 +A又はBの書類
  • A:下記いずれか1種類(顔写真つきの確認書類)
    運転免許証、日本国のパスポート、在留カード、特別永住者証明書 等
  • B:下記いずれか2種類以上
    各種保険証、国民年金手帳、児童扶養手当証書、特別児童扶養手当証書 等
  • ※12020年5月25日以降に発行される「個人番号通知書」は法令の改正によりマイナンバー証明書類としてご利用できませんのでご了承ください。通知カードは、2020年5月25日以降に通知カードの記載事項(氏名・住所など)に変更が生じた場合は、マイナンバーの届出にご利用できませんのでご留意くださいますようお願い申し上げます。
  • ※2マイナンバー記載のものに限ります。

必要書類の詳しいご説明はこちら

・付番についてのご説明(必ずお読みください)

マイナンバーの預貯金口座への付番について

ご郵送

「預貯金口座付番申込書兼同意書」と必要書類を同封した封筒に、印刷した宛名シートを貼付の上、当行までご郵送ください。

今後の口座管理法制度について

今後の口座管理法制度につきましては、以下のリーフレットをご参照ください。

今後の口座管理法制度(デジタル庁リーフレット)

今後の公金受取口座登録制度について

今後の公金受取口座登録制度につきましては、以下をご参照ください。

今後の公金受取口座登録制度(デジタル庁リーフレット)

公金受取口座登録制度(デジタル庁ホームページ)